
というわけで、千葉のラーメン店が同じテーマで創作ラーメンを競作する「千葉ラーメン夏の陣2009」ですが、桜木の人気店「らーめん福たけ」さんにも今回参加を要請し、二つ返事で引き受けて下さいました。
今回のメニュー「房の塩」(850円)は、福たけ初となる塩ラーメンにチャレンジ。福たけといえば「背脂」「煮干し」「メガ豚」などのイメージがあるかと思いますが、その福たけのイメージにはない味を出したかったと福田さんは、まったく普段とは違うアプローチにチャレンジして下さいました。そこらへんが限定ラーメンの楽しさですよね。
スープは背脂ラーメンのスープを炊き出して、通常のラーメンのスープほど詰める前に上げたもの。そこに昆布や野菜などを足して新たなスープとして作っています。そして桜えびの粉末や塩ダレと共に小鍋で温めることで、海老の風味をスープに移しています。麺は浅草開化楼の低加水麺。ざくっとした食感が心地よく、このスープと麺だけで十分商品として成立しています。
そこに福田さんの遊び心満載の具が並びます。今回のテーマ食材である茄子はジャムペースト状にしたものや、キャラメルと混ぜて茄子キャラメルにしたり、茄子の様々な可能性に挑戦しています。また僕もいつかは使いたいと思っていた食材のアイスプラントを使われてしまいました(^^; また食べ進めていく最後には底から千葉をイメージした食材が顔を出すサプライズも。ベースのラーメンがしっかりとしていますので、上で色々と遊んでもそれをしっかりと受け止めてくれています。いや、これはとても美味しいです。塩ラーメン好きの方には特に食べて頂きたいです。
この限定ラーメンは月末31日まで販売していますので、ぜひ足をお運び下さい。また店主福田さんへのインタビューは「千葉拉麺ビデオ」で公開中です。こちらもぜひご覧ください。
以下のブログランキングに「千葉拉麺ブログ」も参加しています。日々の更新の励みになりますので、それぞれのリンクをクリックいただき、ぜひ清き一票をよろしくお願いいたしますm(_ _)m 他のグルメ系ブログはもちろん、このブログの順位もリアルタイムで確認出来ますのでぜひご覧ください!



【らーめん福たけ@桜木】
住所:千葉市若葉区桜木6-24-1
電話:043-235-3353
時間:11:30〜16:00,18:00〜22:00
定休:火
【限定ラーメン情報】
「房の塩」(850円)
7月31日(金)までの販売 ※月曜夜は除く
一日10食限定