
八千代中央にある「らーめんきちえもん」の支店が、このたび開業1周年を迎えたとのことで、前々から来よう来ようと思いつつ来れずにいたので、この機会にと足を運んでみました。ちなみに開店当初は「きちえもんみづき」という名前で営業していましたが、先月リニューアルした際に「らーめんきちえもん志津店」と変えたそうです。
本店では鶏ガラベースと豚骨ベースの2種類でしたが、こちらでは鶏ガラベース一本で勝負しているようです。しかし「鳥うめしそ」(950円)や「塩らーめん」(750円)などの限定メニューもいくつかありました。そんな限定の中で気になった「千葉濃厚背脂しょうゆ」(850円)を注文してみました。麺は極細麺、中太麺、極太麺、グリーン麺の4種類から選択が可能ですが、このラーメンには中太か極太が合うということでしたので極太でお願いしました。
出て来たラーメンはなかなか食欲をそそるビジュアルです。背脂がたっぷりと浮いていて一見しつこそうに見えますが、意外にもさっぱりと食べさせてくれます。その理由はいくつか考えられますが、まず醤油ダレが結構強めに効いていること。香りも良く醤油がキリッと立っているバランスです。またベースが鶏ガラなので、ゲンコツ+背脂とは一味違った組み合わせになっていることもあるでしょうし、さらに背脂と一緒に鶏油が浮いているので、より鶏ガラベースのスープとも合っているように思います。このメニューは普段のラーメンに背脂を浮かべて欲しいという常連さんの要望から生まれたメニューなのだそうですが、鶏ガラベースのスープに豚背脂と鶏油の組み合わせはなかなか面白い効果が出ていたかと思います。
麺は藤代製麺製の極太麺で、個人的にはもうちょっと柔らかめに上げた方が好みでしたが、食感も良くなかなか存在感のあるいい麺でした。どことなく珍來の太麺に似ていて、僕のツボにはまる麺だったというのもあるかも知れません。具はしっかりと味が染みたチャーシューに、白髪ネギ、メンマ、海苔とシンプルで過不足はありません。刻みネギではなく白髪ネギの方が合っていて良かったと思います。しかし通常のラーメンが650円のこのお店で、この具材で850円というのはCP的にはいかがなものかとは思いました。850円ならば味玉がつくとか、やはりそれなりの見栄えといいますか、850円の顔というものがあると思うのですね。なので、そこだけがちょっと残念だったかなぁ。後は味もボリュームも良かったと思います。
以下のブログランキングに「千葉拉麺ブログ」も参加しています。日々の更新の励みになりますので、それぞれのリンクをクリックいただき、ぜひ清き一票をよろしくお願いいたしますm(_ _)m 他のグルメ系ブログはもちろん、このブログの順位もリアルタイムで確認出来ますのでぜひご覧ください!



【らーめんきちえもん志津店@志津】
住所:佐倉市井野1429-14
時間:11:30〜15:00,18:00〜翌1:00(LO24:30)平日・土曜
11:30〜15:00,17:00〜23:00(LO22:30)日祝
定休:月曜(祝の場合は翌休)