
↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓



茨城県潮来で人気の味噌ラーメン店「北海とんこつら〜めん純輝」の4号店です。1998年に潮来で創業し、2002年には神栖に初の支店をオープン。千葉県への進出は2007年白井に初出店して、今回が千葉2号店になります。店は国道16号沿いで、以前「いちろくらーめん」「めん処若葉」があった場所です。開店早々ということもあって、店主の齋藤氏の他、白井の店長なども厨房に入り盤石の体制を敷いています。そのせいか、新店にありがちなオペレーションの乱れなどはまったくありません。メニュー構成は白井店とまったく同じなので、迷うことなく一番好きな「みそゴマら〜めん(写真)」(780円)をいただきます。
相変わらずこってりとした粘度も高いスープ。ゲンコツや豚頭、野菜で取った濃厚な白濁豚骨スープがベースになっていて、そこに羅漢果を使った優しい甘みのある味噌ダレが溶けています。こってりしているのにしつこさを感じさせないバランスがお見事です。そしてスープの表面にびっしりとゴマが浮くのですが、これが実にスープと合っているのです。麺に絡んできて口の中で弾けると香ばしさがプラスされて、スープに奥深さを与えていきます。個人的な嗜好ではありますが、このゴマはぜひ試して欲しいですね。これは醤油でも塩でも合います。
また自家製の中太麺は相変わらずの完成度でしっかりとした食感が良いです。つけ麺屋さんにありがちな中華うどん的な自家製麺と違って、札幌麺を彷彿とさせる中華麺で美味しい麺です。また今回のお店で驚いたのはチャーシューの美味しさ。基本的に純輝のチャーシューは美味しいチャーシューなのですが、この日食べた肩ロースは半端無く美味しかったです。店主の齋藤さんも「このチャーシュー美味しいよねぇ」と自画自賛するほど。いや、ホント美味しかったなぁ。
【北海とんこつら〜めん純輝@村上】
住所:八千代市米本2146
電話:047-488-7877
時間:11:00〜15:00,17:30〜21:00 ※スープ切れで終了
定休:火曜