2009年12月05日

【新店】中華そばらぁ麺三軒屋@ラーメン劇場

sangenya.jpg


↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓

人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」では今何位でしょうか?

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ←「にほんブログ村」はこちらから!

←「ブロぐるめ!」にも参加しています!!

 いすみ市の人気店「らぁ麺三軒屋」がリニューアルした千葉ワンズモールラーメン劇場に出店しました。1号店は塩ラーメンがメインで、2号店は豚骨をテーマにしたお店でしたが、今回の出店は「中華そば」がテーマ。宮崎の地頭鶏(じとっこ)と九十九里産の煮干しを使ったスープがウリになっています。メニュー構成は「中華そば」(650円)「濃厚中華そば」(730円)「塩そば」(680円)「ガッツリ野菜そば」(730円)「つけ麺」(730円)。このうち「塩そば」はいすみ本店のメニューで、「濃厚中華そば」「つけ麺」は茂原のベジポタを改良したものになっています。

 基本の「中華そば」は平たく言えばあっさり系の醤油ラーメン。スープの透明度は高く油分は少なめで、スープ自体の粘度も低いです。醤油ダレは抑え目でスープ自体の旨味を感じさせようというバランス。目指している方向性や重きを置いている部分がどこなのか定かではありませんが、せっかく地頭鶏を使っているのですから、その旨味を全面に出そうとするのであれば、やはり鶏油なりの旨味や香りはもっと出ていた方が分かりやすいように思いました。このくらいの軽さや味わいであったら、別の鶏でもあまり印象は変わらないのではないでしょうか。また鶏と煮干しを打ち出している割には煮干しも弱かったのがちょっと残念です。麺は細ストレート麺で特筆すべき点はありませんが、スープをしっかりと拾ういい麺だと思います。具は炙ったバラチャーシューに、ホウレンソウ、ネギ、メンマ、海苔。全体としては上手にまとめてある優等生という印象で、好き嫌いが出にくいラーメンであると思います。それはラーメン好きからすればちょっと物足りないのでしょうが、こういう場所で出すラーメンとしては正解だと思います。

 もう一つの看板メニューである「濃厚中華そば」。こちらは茂原で人気の「ベジポタ」を新たなレシピで作ったもの。茂原のスープの軸になっているのがサツマイモであるのに対して、こちらのスープはジャガイモがメイン。そこにタマネギやキャベツなどの野菜を合わせてペーストにしたものを地頭鶏のスープに加えています。濃厚やポタージュという言葉のイメージからは若干乖離した形状と言えなくもないので、人によっては肩すかしを喰らうかも知れませんが、ジャガイモをはじめとする野菜の甘みがふわっと広がって大変美味しいスープになっていると思います。

 毎回新しいアプローチに挑む三軒屋らしさが出ている今回の出店。どのメニューも誠実に作っていて好印象です。テーブル席のみのお店で、メニューもお子様ラーメンも用意されていますので、家族連れなどは特に使いやすいお店だと思います。

【中華そばらぁ麺三軒屋@千葉ワンズモールラーメン劇場】

住所:千葉市稲毛区長沼町330-50 ワンズモール2F
時間:11:00〜22:00
定休:不定休(ワンズモールに準ずる)



posted by Ricky at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市稲毛区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。