

ブログランキングに参加しています!



5月1日、木更津にオープンした話題の新店「自家製麺ばくばく」です。店主の太田和駿さんはなんと20歳という若さ。人気店「麺や七彩」で経験を積んで地元木更津で開業されました。さらには一緒にお店に立つ25歳のお兄さんも「せたが屋」など数々の人気店でキャリアを積んでいるとのこと。その若い二人が無化調無添加・厳選素材・自家製麺などといった要素を持ったいわば最先端のラーメンを、竹岡式をはじめとする房総ラーメンが闊歩するエリアで勝負しようという気概も素晴らしいです。オープン前日に試食でいただきましたが、オープン後10日程経ってからも再訪してみました。
場所は木更津港から君津方面へと南下した県道沿いで、木更津大勝軒と同じ通り沿いの駅からみたら手前にあります。自家製麺と誇らしげに掲げられた真新しい看板が一際目を引きます。「ばくばく」という店名は「麦麦」で麦にこだわっているということと、もちろん「バクバク食べる」という語感とのダブルミーニングです。店内はスッキリと明るく清潔感があります。入口脇にはガラス張りの製麺室があり、自家製麺であるということをアピールしています。
メニューは鶏清湯ベースの「醤油らーめん」(680円)と、濃厚な豚骨魚介ベースの「濃厚つけめん」(750円)の2種類。まず「醤油らーめん(写真)」は非常に清廉なビジュアルにまず目を奪われます。種鶏どりの丸鶏がメインにドンと座って、それを豚が軽くサポートしているような味わい。さらに牛の味わいも後から追いかけてきます。骨と肉、鶏と豚牛、いくつもの異なる旨味が折り重なっている味わいはお見事です。そこに弓削多醤油のコクと風味、香りが加わっていきます。表面に浮かぶ香味油も鶏油と背脂の風味が重なります。麺は減農薬で育てられた内麦100%とモンゴル鹹水を使用した中細ストレート麺で140g。しっとりしなやかな食感がスープを優しく拾い上げていきます。低温調理されたチャーシューもしっとり柔らかでとても美味しいです。あとは白髪ネギ、カイワレ、穂先メンマ。具のチョイスがいささか安直で凡庸であることは否めませんが、どれももちろんスープに合っている具材であるし、切り方や調味などもスープを汚さない配慮がされていて良いと思いました。
一方の「濃厚つけめん」は、ラーメンとは正反対のビジュアルと存在感で現れます。つけダレは豚骨にモミジ、魚介を合わせて半日以上炊き上げた高濃度豚骨魚介系。濃度や粘度はかなり高いものの、甘味や酸味、辛味などの調味が控えめになっているので、このタイプのつけダレには珍しく素材感がしっかりと感じられる味わいになっています。しかしそこに牛脂を使った香味油と、とある隠し味が入ることによって、所謂「またお前もか系」というカテゴリとの差別化が図られているのです。麺は全粒粉の風味豊かな自家製極太ストレート麺で、並盛200g中盛300gいずれも同料金。あつもりの選択も可能です。具はチャーシュー、白髪ネギ、万能ネギ、メンマとほぼ同じ構成ですが、チャーシューは脂身の多い部分をキューブ状に、メンマも極太の食感あるメンマにするなど、ラーメンとは違った形にしているのもさすがです。
お世辞抜きでどちらのメニューも非常に感服しました。特に清湯系のラーメンは県内でも新店、既存店すべての中でも三本の指には入る味わいではないでしょうか。店作りからメニュー構成、ビジュアル、味、すべてにおいて憎らしいくらいにまったく隙がありません。接客も非常にこなれていて、テーブルウォッチもしっかりしています。千葉のラーメンファンはもちろん、ラーメン好きならば近県からも交通費や高速代、アクアライン代をかけてでも来る価値があると言っても良いでしょう。
しかしあまり褒め過ぎるのも気持ち悪いので、敢えて今私が懸念している部分を書かせて貰うならば、良くも悪くも修業先でしっかりと学んだ二人だけにその影響が色濃く感じられて、ある種の没個性的な既視感の強いラーメンになっていることは否めません。20歳と25歳の二人が作るラーメンならば、もっと荒削りでもっと大胆でもっと私たちが食べたこともないような、そんなやんちゃなラーメンであってもいいように思うのです。ラーメンとしては非常に美味しいのですが、そこには新しいものと出逢った感動がないのです。ぜひ若い二人には食べ手の心を震わせるような「感動させるラーメン」を目指して作って頂きたいと思います。とはいえ、全ての芸術は模倣から始まると言います。このラーメンをスタートラインとして捉えたら、今後どのようなラーメンを出すことになるのか。これからの進化、成長が非常に楽しみな新店の誕生です。
TweetCheck
【自家製麺ばくばく@木更津】
場所:木更津市潮見5-1-30
時間:11:00〜17:00
定休:火曜
席数:カウンター6席 テーブル席4×2席
主なメニュー:
醤油らーめん 680円
濃厚つけめん 750円
【木更津市の最新記事】