
↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓



千葉拉麺通信開設10周年記念の新企画「ガチコラ!」が明日22日スタートします!まだコラボという言葉が一般的ではなかった10年前に、ラーメン業界初の4店主合作ラーメン「千葉拉麺四天王」をプロデュースした千葉拉麺通信。その後、色々なコラボレーションイベントを企画してきましたが、今回の企画はその原点に戻って店主一人一人の顔が見える、2人だけでガチンココラボレーションをして頂こうという企画です。2人のラーメン職人が一つの厨房に入り一日限りの味を創り出す、ワクワクするイベントになればと思っています。
今回の企画では私が一人の店主さんに企画を提案し、その店主さんがコラボレーションしたい相手を指名するという、非常にシンプルなタッグの組み方で行います。その第1弾は「麺処まるわ」石井貴啓さんと「らぁ麺三軒屋 BUTASOBA BRANCH」杉山きららさんが初のタッグ。まるわの石井さんに今回の企画を提案、同じ歳で以前から交流があった杉山さんとのコラボが実現しました。どちらも洋食出身の経歴を持つお二人。今回のイベントでは「Rosso Nero(赤と黒)」をテーマに女性専用の赤いつけ麺と男性専用の黒いらぁ麺の2種類を創作しました。
女性専用つけ麺「千葉産春野菜の赤いつけ麺」はスープ、タレ、具、油に至るまで動物系素材魚介系素材を一切使わずに作った意欲作。スープには春キャベツ、タマネギ、長ネギ、ビーツなどを使い、具には新ジャガ、菜の花、フキ、豆腐などを配し、麺は三軒屋オリジナルの平打麺を使用。3種類のゼリーを合わせたデザートもつけました。
一方の男性専用ラーメン「千葉産牛の黒いらぁ麺」は牛骨、牛アキレス、牛スジ肉と牛のみを使い、表面にも牛の油を浮かべパンチをだした牛づくしのスープ。具は千葉産牛のローストビーフ。麺は竹炭を練り込んだ黒麺を使用。サイコロハンバーグといすみ米を使ったご飯も添えました。
そして男女ペアでご来店の方だけが楽しめる究極の食べ方!赤いつけ麺のつけダレを黒いらぁ麺のスープでスープ割りすると、また一味違った世界が楽しめます。また、男性だけど女性メニューが食べたい方や、一人で両方食べたいなんて方は、ぜひ千葉拉麺通信メルマガ・麺処まるわメルマガ・らぁ麺三軒屋メルマガのいずれかにご登録頂ければご注文が可能です。
【ガチコラ!第1弾「Rosso Nero」@作草部】
日時:2010年4月22日(木)11:30〜15:00,18:00〜22:00
※昼夜とも売り切れにて終了
会場:麺処まるわ(千葉市稲毛区轟町4-1-13)
『千葉産春野菜の赤いつけ麺(Rosso)※3種のカクテルゼリー付』(880円)※女性のみ
『千葉産牛の黒いらぁ麺(Nero)※サイコロハンバーグ丼付』(880円)※男性のみ
『Rosso Nero セット』(1,600円)※男女ペアでご注文の方のみ
※Rossoは女性のみ、Neroは男性のみが注文可能ですが、千葉拉麺通信メルマガ・麺処まるわメルマガ・らぁ麺三軒屋メルマガ、いずれかの読者の方はどれでも注文が可能です。お一人で両方のセットもご注文いただけます。ご注文時に各メールマガジンの画面をご提示下さい。