
↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓



2003年にオープンした千葉初のラーメン複合施設「千葉ワンズモールラーメン劇場」が、11月19日に全店舗リニューアルします。一足早く出店する全6店の概要をお伝えします。
・麺匠八つ葉(麺匠八つ葉)
落花生とラーメンの融合を成功させた成田の気鋭店
「八つ葉ら〜めん」(680円)千葉県名産である落花生とコクのある濃厚スープを融合させた、今までに味わったことのない新たな味に仕上げました。具材には「菜の花」を使うなど、「千葉」を感じる新ご当地ら〜めんです。
・東京背脂福たけセブン(らーめん福たけ)
「メガ豚煮干し」で絶大な支持を集める千葉市若葉区の名店
「背脂正油らーめん」(650円)豚骨、鶏ガラ、もみじ、豚足、ラウス昆布、干ししいたけ、香味野菜をトロ火で炊きで着上がった透明でとてもあっさりしたスープに、このラーメンのキモとも言える国産最上質の豚の背脂をこれでもかとふりかけます。あっさり、こってりと脂の量はお好みで調節できます。
・戯拉戯拉(麺屋あらき竃の番人)
ラーメン激戦区・船橋で超有名な「竃の番人」の新ブランド店
「極旨味玉らーめん」(780円)厳選されたゲンコツや鶏ガラ等を10時間以上、煮込んで煮込んで旨味だけを抽出し、秘伝の醤油ダレと合わせた濃厚極旨豚骨醤油拉麺です。味玉は中が絶妙な半熟加減で茹でられた逸品!是非スープに浸して食べてみてください。
・九州とんこつ源ちゃん(魂麺)
「千葉のラーメンの魔術師」による「魂麺」の新ブランド店
「熊本ラーメンスペシャル」(980円)宮崎県産の上質な豚骨、ゲンコツを独自の製法で15時間以上強火で炊き出したスープは、濃厚ながらのしつこくない極上の豚骨スープ!そして、ニンニク、タマネギなどを長時間弱火でじっくりと焦がして出来上がる「自家製マー油」が更に旨さを引き立てます!
・中華そばらぁ麺三軒屋(らぁ麺三軒屋)
九十九里エリアで瞬く間に人気店の地位をつかんだ注目店
「中華そば+炙りチャーシュー」(950円)中華そばのこだわり。その一、宮崎県日南市直送。幻の地鶏「地頭鶏(じとっこ)」使用。その二、九十九里産煮干使用。その三、鶏油の特製葱油使用。この三位一体の絶妙な味のバランスをご堪能ください。
・北海道味噌ラーメン熊ごろし(麺屋青山×魂麺)
千葉県を代表する成田「麺屋青山」と本八幡「魂麺」夢のコラボ店
「特製味噌スペシャル」(980円)北海道味噌をベースに信州味噌、八丁味噌など数種類の味噌と香辛料をブレンド。隠し味には市川市名産の梨を使い、味噌の深い味と香辛料の鮮烈な香り、そして梨の甘みが見事にマッチした「熊もビックリ」のNEO味噌ラーメンと言える逸品です。青山と山西の自信作を是非ご賞味ください。
【千葉ワンズモールラーメン劇場@稲毛】
住所:千葉市稲毛区長沼町330-50 ワンズモール2F
時間:11:00〜22:00
定休:不定休(ワンズモールに準ずる)
mondju.comに参加しました:LAaJNpqxGUZuCSvF