
↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓



7月市川にオープンした新店を再訪しました。前回は「白tonラーメン」(700円)をいただきましたが、今回いただくのは前回気になっていた「黒tonラーメン(写真)」(700円)です。
前回来た時には殺風景で分かり辛かった券売機ですが、メニューの写真も入って細かい説明が成されています。前は白の方が先に書かれていましたが、今度は黒が先に書かれています。他にも「担々麺」や「つけ麺」などのボタンもありました。デザインが綺麗なPOPやポスター類はスタッフの方のお手製なのだとか。
券売機に書かれている黒tonの説明を読むと「低温でじっくり取ったスープに特製煮干マー油で香り付けした新感覚の醤油豚骨ラーメンです」とあります。白の方が強火でガンガン炊いたのに対して、黒の方は弱火でゆっくりと作るスープのようです。スープの上にはサバやカツオ、煮干しなどをお店で挽いた魚粉が浮いています。煮干しとニンニクで作った香り油もふんわりと香ります。油分もそこそこあって濃度もあり、見た目よりは重厚感のあるスープです。麺は早川製麺の細麺でスープとも良く合っています。具は丼の半分は覆うバラロールチャーシューが炙られていて香ばしいです。
最近では油分を多くした「こってり」なども要望に応じて出しているそうです。季節限定のメニューも始めたりして、徐々に本格始動して来た感があります。また足を運んでみたいと思わせるお店です。
【ラーメンtonton@市川】
住所:市川市市川2-1-12
時間:11:00〜14:00,18:00〜翌1:00
12:00〜22:00(日)
定休:月