2009年09月22日

中国麺飯勇@松戸

yung.jpg


↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓

人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」では今何位でしょうか?

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ←「にほんブログ村」はこちらから!

←「ブロぐるめ!」にも参加しています!!

 松戸駅西口に一昨年オープンした新進気鋭のお店です。ご主人はまだ30歳になるかならないかという若い方ですが、北京料理の人気店「天厨菜館」(銀座)や台湾料理「東龍門」(松戸)、さらには「アジアンヌードル展」(柏)など中華やエスニックの店で長年研鑽を積んできた経験豊富な料理人。中華の奥深い食文化を一杯の丼の中で表現したいと、店名通り担担麺をはじめ麺と飯のラインナップを揃えていらっしゃいます。

 こちらのお店はよく日替わりのように限定を出しているので、今日のスペシャルを尋ねたところ、最近は裏メニュー的に「酸辣湯麺(写真)」(850円)を出して人気だとのお話。それは頼まねばなるまいと注文して見ました。厨房では相変わらず手際の良い仕事振りが見られます。やはりプロの料理人はそんじょそこらのラーメン屋さんとはレベルが違います。そしてそういう手際の良い仕事から生まれたものに間違いはありません。

 出て来た酸辣湯麺は見るからにその美味しさを表しています。西山製麺の麺には豆腐を使った餡が絡められています。程よい酸味はただ酸っぱいだけではなく、深みを感じます。いわゆる米酢以外に中国の黒酢をブレンドして酸味をつけているそうですが、きつい酸味は一切なく、それでいて適度に酸っぱく食欲をそそる酢の加減です。そして辛味については白胡椒と自家製辣油で、こちらも辛過ぎず辛くなさ過ぎず。胡椒系の辛味と唐辛子系の辛味の層が出来ています。麺は熱々の餡に包まれているので少々後半へたれてきます。ここはご主人も懸念されているところのようなので近々改良されるのではないでしょうか。

 今回の一品も大変満足出来るものでした。この店では何を食べても外すことがありません。どれもハイレベルで美味しいと思います。それは一種の信頼と言えるかも知れませんが、客に信頼される店というのはそうそうあるものではありません。そしてこちらは接客も雰囲気も非常に良いです。こういうお店がもっと評価されて然るべき。そう思います。

【中国麺飯勇@松戸】

住所:松戸市根本6-4
電話:047-703-6911
時間:11:30〜23:00(LO)
定休:不定休
posted by Ricky at 14:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 松戸市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。