2009年09月17日

【新店】麺屋かぐら@柏

kagura.jpg


↓各ブログランキングに参加中!応援のクリックをお願いします!↓

人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」では今何位でしょうか?

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ←「にほんブログ村」はこちらから!

←「ブロぐるめ!」にも参加しています!!

 県内屈指のラーメン激戦区「柏」に今日オープンした新店です。場所は柏駅西口、人気店「誉」と「王道家」の間という、なかなか強気の場所への出店となります。店は広々とした厨房を囲むようにL字カウンターが10席と、テーブル席も用意されています。基本的にはラーメンとつけ麺のお店になりますが、オープン当初はメニューを絞って「ラーメン」のみの営業になるようです。また、今月いっぱいは「味玉」がサービスになるとのこと。店主は県内の人気店数軒で経験を積んでこの店を立ち上げました。

 取り敢えず基本メニューとなる「濃いうまラーメン(写真)」(650円)をいただきます。写真はここにサービスの半熟味玉が乗っているものになりますね。まずスープは豚骨と鶏ガラベースに数種類の厚削り節に煮干しを加えたダブルスープ。別取りしたものを最後寸胴合わせしているそうで、若干魚節や煮干しが強く詰まった感はありますが、しっかりと乳化したスープは濃度も粘度もありなかなか力強い仕上がりです。豚骨魚介とは言っても近隣にある「麺屋こうじ」や「大勝軒」とも違った、いわゆる「青葉」的な方向を目指したラーメンと言えそうです。こういう方向性のラーメンはこの界隈ではありそうでなかったものです。

 麺は松戸の佐藤製麺による中細麺で、茹で加減も申し分なく食感も良い麺でした。しかしこの麺は加水的にも繊細な麺だと思いますので、茹でるのには相当な神経が必要に思いました。具はチャーシュー、メンマ、海苔、そしてサービスの玉子。どれも過不足なく普通に美味しくいただけましたが、ビジュアル的にはノーマルだと味玉がなくなるわけで、若干寂しさがあるようにも思います。

 王道家や誉といった味的にも接客的にも非常にハイレベルな店に挟まれての出店。比べられるのは宿命としても、一つ一つに手抜きなく一生懸命作っている印象で、ぜひ頑張って頂きたいと思える新店でした。つけ麺の登場も今から楽しみです。


【麺屋かぐら@柏】

住所:柏市旭町2-1-5
時間:18:00〜翌5:00
定休:無休
posted by Ricky at 11:30 | Comment(4) | TrackBack(2) | 柏市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あら、茹で間違うと私の嫌いな低加水率の麺のような味わいになるのかしら?

中休みは無しですね?
Posted by シェル at 2009年09月17日 16:59
コメントありがとうございますー。
しっかり茹でれば食感も良くスープの拾いも良いですが
ちょっと油断するとグダグダになっちゃいます。
でも良い麺なので美味しかったですよ!
Posted by Ricky at 2009年09月17日 19:35
9/30 20時頃に訪問しましたが、
味玉のサービスはありませんでした。
Posted by ブッキー at 2009年09月30日 20:56
コメントありがとうございます。

もしかしたら品切れになってしまったのかも知れませんね。
Posted by Ricky at 2009年10月02日 02:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

麺屋 かぐら 柏店
Excerpt: 訪問日:2009年9月22日(火) 9月17日オープンの「麺屋 かぐら」! 山路力也さんのブログでオープンを知る。 以前に「千葉拉麺通信」...
Weblog: ラーメン一期一会
Tracked: 2009-09-24 09:31

麺屋かぐら つけ麺始まる!
Excerpt: 訪問日:2009年9月26日(土) 9月17日オープンの「麺屋 かぐら」! 右斜め前には、「こってりらーめん 誉」! 左の並びには、「王道家...
Weblog: ラーメン一期一会
Tracked: 2009-09-28 23:25
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。