
毎年、7月と8月は「ラーメンお休み月間」と称して、自制に務めています。とは言え、新店と新メニューについては食べに行きますので、実質のところさほど量が減っているとも思えないのですが。。。あくまでも毎年恒例の気休めということでご理解頂ければと思います(笑)。
さて、そんな7月一発目のラーメンを居酒屋で食べました。そのお店は千葉中央の人気店「横浜ラーメン増田家」系列の居酒屋が「和ひろ」です。居酒屋とは言え、本格的な和食をリーズナブルで味わえる佳店で、僕もよくプライベートで利用させていただいています。最近店内を大改装して大部屋が減り個室が増えましたので、ますます僕に取っては便利なお店になりました。
基本的にこの店のメニューの特徴としては、魚系が充実していて、旬の魚の刺身などを安価で堪能出来るのがウリですが、知らないうちに「和ひろの元祖つけそば」(480円)というメニューが登場していました。さすがラーメン店が営むだけあって、ちゃんとこういうメニューも用意しているのですね、と頼んでみたら大違い。これはいわゆるラーメン界のつけそばというよりも、日本蕎麦のようなモノです。というか、出て来た麺は完全に日本蕎麦。それをラー油が効いた甘辛いつけダレでいただきます。
そう、このメニューは数年前に話題になった「港屋@虎ノ門」を彷彿とさせるメニューになっているのです。つけダレ自体には動物系の要素はほとんど感じませんので、おそらく出汁か何かを軽く引いてあるだけでしょう。しかし甘味、酸味、辛味と調味料でしっかりとバランス良く味が作られています。ただ麺がいけません。製麺所で作った出来合いの蕎麦ではやはり存在感として劣ります。もっと瑞々しい蕎麦で、かつ出来れば田舎そばのような食感があれば、このメニューは随分面白くなると思うのですが。
ま、とは言え、居酒屋の締めで出て来る、しかもワンコイン以下のメニューですので、そううるさく言うのは野暮というものかも知れません。ただ、ラーメン店をやっているお店なだけに、そこらへんを意識して頂けるといいかなぁと思いました。
以下のブログランキングに「千葉拉麺ブログ」も参加しています。日々の更新の励みになりますので、それぞれのリンクをクリックいただき、ぜひ清き一票をよろしくお願いいたしますm(_ _)m 他のグルメ系ブログはもちろん、このブログの順位もリアルタイムで確認出来ますのでぜひご覧ください!



【和ひろ@千葉中央】
住所:千葉市中央区本千葉町1-6
電話:043-226-1821
時間:17:00〜翌1:00
17:00〜23:00(日)
定休:不定休