2009年04月23日

らぁ麺つけ麺つなみ@みどり台

tsunami.jpg


 この日は製粉会社で自家製麺をやっている店主さんや製麺会社の方達と一緒に粉の勉強会をしました。その場で一緒になったある店主さんは最近自家製麺にしたばかり。麺の勉強をしたいということでしたので、みどり台の「つなみ」へお連れしました。この店がある場所は以前「大勝軒」だった場所で、自家製麺の大盛が学生客などの支持を受けていました。そこでこちらのご主人水上さんがこの場所に出店する時に、自家製麺にしてはどうかと僕がアドバイスして、一緒にこの店の麺作りをしてきた経緯もあるのです。あ、この水上さんも同じ歳、今年本厄です(爆)。

 こちらの麺の特徴は千葉県産発芽小麦の「有芽小麦」全粒粉を使用していること。ほんの少し配合するだけでも独特の風味が出て面白い効果がある粉です。この日はたまたま配合をいくつか変えたものがあったので食べ比べ。一年前には麺もいじったことがなかったご主人ですが、研究熱心で随分と麺のレベルが上がりました。そういう立場からお連れした店主さんにもアドバイスをお願いしました。

 「つけ麺」(760円)をいただきました。この日はスープ濃度が若干弱かったのですがまずまずの味わいです。やはり麺がしっかりとした食感で手前味噌ではありますが美味しい麺です。現在の問題点は、茹で時間がかかる麺なのでいかにその時間を短縮出来るか。来月市川市に支店を出すこともあって、麺の改良が急務となっています。粉の配合など検討課題は多いのですが、食感や風味、そして迅速なオペレーションをすべて満たす麺というのはなかなか難しいものです。

人気ブログランキングへ←「人気ブログランキング」に参加しています!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ←「にほんブログ村」に参加しています!

←「ブロぐるめ!」にも参加スタート!

【らぁ麺つけ麺つなみ@みどり台】

住所:千葉市稲毛区緑町1-10-10
電話:043-246-1184
時間:11:00〜15:00,18:00〜22:00(平日)
   11:00〜20:00(日曜)
   ※スープ、麺切れで終了
定休:なし
HP:http://www.ramen-tsunami.com/


posted by Ricky at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 千葉市稲毛区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック